Archive2021年11月 1/1
キャロットクラブ1歳馬近況更新

キャロットクラブの方でも1歳馬の近況更新がありました。今年の募集馬からはダートでの活躍馬が多いのではと思います。キャヴァルドレ20(出資馬)馬体重:481kg 現在は週3日、坂路でハロン16~17秒のキャンターと角馬場での乗り運動を行い、それ以外の日は周回コースでのキャンター2700mやウォーキングマシン調整を取り入れています。乗り進める中で少し敏感になってしまうことはあるものの、集中した際のスピードの乗...
- 0
- 0
東サラ1歳馬近況更新

東サラの1歳馬の近況更新がありました。ここ最近東サラ2歳勢の活躍が際立っておりますので、この世代も期待したいですね。シックスイス20(出資馬)馬体重:474キロ順調にトレーニングが進んでいて、ハロン17~18秒ペースの坂路調教を週3本、周回コースにおける2700mのハッキングなどをおこなっています。最大の特徴は、身のこなしの柔らかさ。乗り味の良さも際立っています。兄姉は難しい気性だったとも聞いていたのですが、この...
- 0
- 0
今週はチャンピオンズC
3歳牝馬のソダシが参戦ですね。このレースに3歳牝馬の参戦でさえ記憶にないですが、おまけに初ダートです。どんな競馬をするか楽しみですね。このレースで、中長距離の王者が決まります。有力馬はフェブラリーSにも出走してくることでしょう。レッドルゼルのライバルがどの馬という意味でも楽しみなレースです。馬券的には難解なレースですね。東サラの外国産追加募集がもうすぐスタートですね。塾生の皆様でリスト希望される方は...
- 0
- 0
今週の相馬眼馬券結果
ジャパンカップはコントレイルが先週のグランアレグリアに続き、有終の美を飾りましたね。関係者の皆様おめでとうございます。福永騎手も感無量だったようです。3歳時に3冠馬となりましたが、その後勝てない競馬が続いていたので、いろいろな思いがあったのでしょう。 私の軸馬はオーソリティでしたが、コントレイルとの1点勝負で取ることができました。マイルCSのグランアレグリア/シュネルマイスターの1点勝負に続き、これでG1連...
- 0
- 0
馬券回収率100%の壁をぶち破る!
競馬を始めた方の多くがまず思うこと。”確実に回収率100%超えたら投資だよね?”人生そんなに甘くないことを多くの方が思い知ったことでしょう。競馬の平均回収率は75%程度だそうです。JRAが25%ほど控除しますので、動かすことのできない数字ですね。ただ、この数字、平均というところがポイントです。この回収率には幅があるのです。多くの方が回収率100%を下回る中、確実に100%を上回る成績を残されている方が少なからずいま...
- 0
- 0
東サラ外国産馬追加募集 相馬眼リスト
競馬予想ばかりしておりますが忘れておりません。東サラの外国産馬追加募集に漏れなく参加したいと思います。相馬眼リストを作成しました。アメブロの方でご確認ください。素晴らしい馬体の馬だと思います。東サラ外国産馬追加募集 相馬眼リスト...
- 0
- 0
今週の2歳 オープン戦 相馬眼馬券
今週の2歳オープン戦は、11/27(土)にカトレアS、京都2歳S11/28(日)にベゴニア賞、白菊賞が行われます。まだ、1勝馬が多い時期だけに、どのレース、どの馬が来てもオッズがつきそうです。4レースとも非常に楽しみです。私の回収率はおしなべて高いのですが、その中でも2歳オープン戦(2歳1勝戦含む)の回収率がかなり高いです。オッズが割れたり、実力以上の馬が人気したりするからでしょうね。また、馬の差もあるので比較的、...
- 0
- 0
東サラ追加募集
東サラの外国産馬の追加募集がありましたね。どうでもいいですけど、動画で馬ではなく、あの大きな女性に目がいってしまうのは私だけでしょうか?^^金額的にいずれも高いので私はパスですが、相馬眼リストの方は今週末に作成いたします。今週はジャパンカップが開催されますね。コントレイルがグランアレグリアに続き、引退を飾れるか、後輩たちが一矢報いるか、楽しみなレースです。馬券の方は先週のマイルCSに続き連勝とした...
- 0
- 0
住む世界を変える
長年の馬体研究の集大成として、馬券術への応用を画策しております^^”馬券回収率100%の壁を超える”多くの方が回収率100%越を夢見つつも、壁の大きさから、あきらめていないでしょうか?しかーし、これいけるんちゃうんと、妄想を抱き始めた今日この頃です。相馬眼鍛錬で培った馬体を見極める力調教で培った馬の走るフォームを見極める力上記を最大限生かせる2歳戦レースに絞るnoteの方で、2歳戦過去レースでピックアップした馬...
- 0
- 0
今週の競馬結果
競馬ネタが最近多いですが、競馬漬けになっている訳でもないんです。1日にやるレースは、4~6レース。1レースの分析は2、30分ですから、1日分を2~3時間程度。従来、競馬予想はあまり本気でやったことはなく、気が向いた時に過去レースを見たり、たまたま見たレースで見かけた馬を、ピックアップしておき、次のレースでその馬を買う感じ。同レースに出る他の馬はあまり見てなかったですね。知らない強い馬が他にいるかもしれない...
- 0
- 0
明日はマイルCS
本日の東スポ杯を勝ったイクイノックスは強かったですね。キタサンブラックは初年度産駒から大物を出したようです。これまでにあまりない、父とはまた違ったタイプの馬のようです。体つきも細マッチョで、キリンのように首が長く、それでいて腰が非常に強い馬ですね。一瞬で抜け出すタイプではなく、徐々に加速して、いつのまにか突き放している、そんな感じです。さて、明日はマイルCS。最後にグランアレグリアがどのようなパフォ...
- 0
- 0
G1サラブレッド高評価馬のその後

社台本家(サンデー、社台、G1)での2020年産の募集が開始されてから、早いもので半年になろうとしています。馬体は変化するわけで、募集開始が早ければ早いほど、馬体の見極めは難しいものです。大きく変化するのは馬体バランスと、トモではないでしょうか?募集時はぜい肉を身にまとっているので、内部の大腿二頭筋の形が見えずらい。贅肉が落ちたときに、ここの形がはっきりするわけです。良いトモとは、ボリューム、緻密さ、柔...
- 0
- 0
明日は東スポ杯
ちょっと調子を取り戻したかも^^欲が出てくると眼が曇ります。曇るとあれやこれや良く見えて差が見えなくなるんですよね。出資馬選びと同じかなはっきりと違いがあるのに、見えなくなる。逆に明確な判断領域に入ると、すっとすべてが見える。何事も何時もそのような感覚に陥りたいものです^^東スポ杯は人気通りには来ないと思います。来るようだとまだ見えてないのかな^^アメブロのスキルシェアで11/20(土)の馬券予想をし...
- 0
- 0
ちょっと遅れをとってる、私^^

今週出走でした。東サラのレッドレジェーラが地方で優勝しました。馬券買いそびれましたね。久々の愛馬の地方出走でしたが、2勝で中央復帰でしたかね。次も決めて中央復帰をお待ちしてます。去勢の効果ありそうですね。以前よりやる気があるようです。G1の更新ありました。イルーシヴキャットの20おーいいなぁ。すっきりして洗練されてきましたトモの張り、ボリューム、柔らかさどれもいいと思います。肩の筋肉も上腕にまとわりつ...
- 0
- 0
ワラウカド相馬眼リスト
ワラウカドもありましたね。ロードで締める予定でしたが、ここまで来たら全クラブ作成したいと思います。東サラさんは外国産馬で追加募集ですか?この一口馬主ブームを逃さずに果敢に攻めてきますねぇ。過去の東サラさんの外国産馬は良いイメージですので、どのような馬が募集されるか楽しみにしております^^ワラウカドの相馬眼リストはアメブロの方で有料記事にしましたワラウカド...
- 0
- 0
本日はエリザベス女王杯
1番人気は、現時点で、レイパパレですね。2番人気は、アカイトリノムスメ。3番人気は、ウインマリリン。競馬予想公開は当面控えさせていただきます。アメブロの方で有料記事にしております。本日の推奨馬というのも昨日、Twitterで競馬予想をつぶやくと、その馬のオッズが急激に下がるという経験をさせて頂きました。一個人の勝手気ままなつぶやきで、まさかそんなことが起きるとは想像もしてませんでしたので、びっくりいたしまし...
- 0
- 0
ロード相馬眼リスト完成
ロードは少し方針転換でしょうか?例年より良い馬を揃えたと思うし、チョッチネイ馬が少ないように思います。さすがにそろそろ本家カナロアでスターを出さないとねぇ。ウイン、東サラ、ノルマンディーに負けている場合ではないでしょう。エース級という意味で。インゼルという新規クラブもできたことですし。ロングランでしたが、今回のロードをもって、本流の相馬眼リストは終了です。お付き合いいただきありがとうございました。...
- 0
- 0
インゼルこーしん^^

早いですねぇ。もうインゼルの更新ありました。全馬順調そうで何よりです。一発目の更新って結構大事ですよね。ブーケトウショウ20吉澤ステーブル在厩。9月8日に当ステーブルに移動。当初は警戒心の強い処を見せていましたが日々のブラッシング等で信頼関係を築き精神面の安定をはかりました。現在は環境にも完全に慣れ、当ステーブルの角馬場で脚馴らしをしたあと、BTC(軽種馬育成調教センター)に出向いています。屋内坂路コース(...
- 0
- 0
ロードはカナロア!
ロードの相馬眼リストを作成中ですが、カナロア産駒まで見てみました。今年はロードカナロア産駒のラインアップが、大量の14頭。ロードさんの気合を感じます。ロードカナロアと言えば、ロードさんの代表産駒。そのカナロア産駒からは、当クラブでエース級と言われる産駒はまだ出ておりません。今年の2歳リーディングはロードカナロアが1位となっております。全馬でもディープに続いて2位ですね。1位と3位は既にこの世にいないので...
- 2
- 0
あれ?今更でございますが^^
あまり見ないリーディングジョッキーの番付なるものを見ておりましたら、 勝率 連対率 3着内1位 C.ルメール 24.9% 41.8% 51.5%2位 川田将雅 28.3% 41.2% 53.2%3位 福永祐一 18.1% 31.3% 44.8%上位3名の馬券内率はすごいですね。50%前後もあ...
- 0
- 0
ウインレーシングクラブ追加募集 相馬眼リスト
ウインの方で追加募集がありましたね。アメブロにて相馬眼リストを作成しました。一頭良さげな馬がいるかと思います。参考になさってください。ウインレーシングクラブ2021 追加募集この後、YGG、ロードを作成予定です。どうぞ、お楽しみに^^...
- 0
- 0
BC日本調教馬制す!
いやーー驚きました。日本調教馬が、ダート本場アメリカのBCディスタフ(ダ1800m 牝)を勝っちゃいましたね。マルシュロレーヌはヴィートマルシェの仔で、生粋のキャロアワーブラッドです。しかもオルフェの仔だったんや。国内では重賞勝ちこそありましたが、特に目立った存在ではなかったように思います。異例ずくめの大快挙ですね。これまでの成績からまず、BCに挑戦すること自体、無謀ではと思われた方も多いでしょう。陣営の...
- 0
- 0
レッドルゼル優勝、そしてインゼルサラブレッドクラブ出資確定

やりました!東サラのレッドルゼルが、JCBスプリントを1着でゴールを駆け抜けました!とにかく本日はめったにない大一番でしたので、レース前はハラハラドキドキでしたね。スタートで出遅れやしないか、蹄鉄が取れやしないか、鞍が突然外れて川田が落っこちやしないか、他馬の突然の横っ飛びに巻き込まれやしないか、などなど。アクシデントさえなければ、勝って当たり前と思っていましたので、負ける原因が発生しないことをお祈り...
- 0
- 0
JBCスプリント
先週の天皇賞(秋)は、キャロットクラブのエフフォーリアが、シンボリクリスエスから19年の時を経て、3歳王者に輝きました。出資者の皆様、おめでとうございます。パドック、返し馬を見て、エフフォーリアの出来に驚きましたが、グランアレグリアの頑張りにも驚きましたね。番手で進めて最後止まるかと思いましたが、最後まで頑張りぬきました。彼女も強い馬です。コントレイルはやはり安定した強さでしたね。馬券の方は頭は取り...
- 0
- 0