Archive2021年05月 1/1
ダービー終わりました
今年のダービーはエフフォーリアとシャフリヤールの人馬一体となる見事なたたき合いでした。軍配はシャフリヤールに上がりましたが、横山騎手も精一杯やったと思います。一番悔しいのは彼でしょうし、見どころのある青年だと思います。今後飛躍する上で良い経験になったことでしょう。募集時にエフフォーリアは評価できませんでしたが、シャフリヤールの方は高評価しておりました。すっかり忘れてました^^しっかりリサーチしてお...
- 0
- 0
過去のダービー指名馬
私がダービーに参加したのは、キンカメ世代からです。それなりの月日が流れました。どんな馬を当時指名したのか振り返ってみたいと思います。懐かしいですね^^〇×は本命にしたかどうかです。馬券は忘れました^^2004年 キングカメハメハ 1番人気 2.6倍 〇NHKマイルカップの勝ち方が強烈だったのでそのまま行きました2005年 ディープインパクト 1番人気 1.1倍 〇この年はこの馬しかいなかったですね2006年 メイショウサ...
- 0
- 0
出資馬近況
出資馬の近況です。ダグザ栗東坂路52秒7-38秒6-25秒2-12秒86月13日の中京競馬(2歳新馬・芝1200m)に松山騎手で出走予定メイクデビューの日程が決まりました。調教は水準の時計は出しております。クラブコメントにあるように少し張ってますが、首から下の前脚の動きは好きな動きです。ルージュスティリア藤原英昭厩舎に入厩しました。思ったより早かったですね。とりあえず、ゲート試験だけでしょうけど、...
- 1
- 0
ダービーデー
今週はいよいよダービーデーですね。キャロットのエフフォーリアが注目されています。エピファネイアは2年連続G1馬を出しましたね。シーザリオの系譜を見事に繋いでいます。本当に素晴らしい馬です。エフフォーリアの相手いますかね。何かいなさそうな感じです。そして、2歳馬の調教もJRAレーシングビュアーの方でどんどんアップされています。私が注目していた馬たちも、早期デビューに向け、鍛錬積んでますね。総じて良い動きだ...
- 0
- 0
今年の相馬眼リストについて
今週のダービーが終われば、いよいよ新馬戦。そして、一口クラブの募集が始まります。サンデー、社台、G1を皮切りに。私が毎年ご提供させていただいている相馬眼リストですが、先日アメブロを始めたこともありまして、今年はそちらの方で案内したいと思います。これまで一クラブ一リストでしたが、全頭分のリストは必要ないという方もおられると思うので、今年より、少し分割したいと思います。小さいクラブは例年通り一つのリスト...
- 0
- 0
オークス でしたか。
もう来ないやろ、来ないやろと思い、ソダシは避けてきましたが、今回はいこうかなと考えておりました。が、寝てました。。結果おっけいですが、ついにあっちの方のレッド軍団がやりましたね!出資者の皆様おめでとうございます。一番人気が飛びましたが、3番人気、2番人気で決まりましたので、皆さんお上手です。ラフィアンと言えば、いろいろありましたね。見切りを付けようと思われた方も多かったのではと思います。来週はいよい...
- 0
- 0
ダグザ再入厩
ダグザが厩舎に戻ってまいりました。見てなかったですが、それなりの時計をもう出してたんですね。5/2 56.3 - 41.4 - 27.8 - 14.4 馬なりジャスティンヴェル馬ナリに0.1秒先行0.2秒先着まだ早いところではないですが、このゆっくりめの動きを見てみたい^^POG関連で今回、短期間のうちにたくさんの馬の馬体と調教を見る機会がありました。やはり馬体の良い馬は走りがしっかりしてますね。おそらくですが、さらに走る馬は、前...
- 0
- 0
POG本シリーズをご購入頂いた皆様へ
雨ですね。。。現在、JRAレーシングビュアー 2021 POG2歳特集の方で掲載されている馬の動きを確認中です。動きを見て感じたのは、やはり、馬体の柔らかさや、躍動感まではわからないなと思います。POG本シリーズの馬体写真のみでは、ピックアップ馬に上げられず、RAレーシングビュアー 2021 POG2歳特集の方の動きを見て評価を上げた何頭かいます。POG本シリーズをご購入頂いた方々は、大変申し訳ありませんが、そちらの記事を...
- 1
- 0
トレーニングセールで思ったこと
トレーニングセールは、歩様動画と、調教動画がセットで見れます。そこで思ったのは、やはり馬体の良い馬は調教の動きも良いです。競馬に向かう若馬達のデビュー前の歩様動画、調教動画が見れるサイトが立ち上がらないかな^もっとumaライフが盛り上がるのではないでしょうか^^🦓🦓🦓🦓🦓umaライフを楽しみましょう...
- 0
- 0
アメブロ移行の本当の理由
先月よりアメブロでもブログを始めました。これは突然のことで、私にも何故そうしたのか、これまでわかりませんでしたが、なんとなくわかってきました。こちらでは、馬の話ばかりしかしておりませんでしたが、アメブロではそれ以外の話もしていきたいと思います。色とはなんぞや~...
- 0
- 0
さて次は
千葉セールでもやりますか^^その次はいよいよサンデー・社台・G1ですね。どんどんいきましょう!急ける急ける^^光と影...
- 0
- 0
POG本を見終えて
今年はちょっと頑張って、メインのPOG本5冊を見てみました。相馬眼に関しては、以前良く見えた馬の形が、良く見えない。その為、比較的脳内の判断が楽でした。理由は、首、キ甲、トモ、後脚、繋ぎ、そして馬体バランスを中心に眺めたためです。1歳時の馬体(募集時)→その時の2歳時の馬体のイメージ→実際の2歳時の馬体→競争時今後はこれらの時間軸を繋げて行こうかと思ってます。POG本見終えた感想としては、サンデーは今年は牡...
- 0
- 0
気になる馬がいたら
ご遠慮なくご相談ください。ただ、私のキャパの問題もありますので、POG関連の有料記事にお進み頂いた方のみとさせていただきます。POG本の推奨馬の有料記事をご購入頂いた皆様へ...
- 0
- 0
飛節について
...
- 0
- 0
HBAトレーニングセール折り返し
HBAトレーニングセールに上場されている馬は、130頭あまり。相馬眼リストの方はようやく折り返しました。頭数は多いですが、良い馬とそうでない馬がはっきりしていますね。また、中央でも活躍できそうな馬もエントリーしてます。何頭かは中央でも走ることになるのでしょうか?馬体写真と調教動画がセットになっていますので、これはもう鬼に金棒かな^^HBAトレーニングセール No.66~No.78...
- 0
- 0
HBAトレーニングセール
POG本の馬体評価が終わったと思いましたら、次はセールです。これまであまり意識していなかったですが、国内のセールもたくさんありますね。JRAブリーズアップセールには間に合いませんでしたが、HBAトレーニングセールの相馬眼リストを作成しようと思います。POGの金額と違い、大きなお金が動きます。もちろん、いずれも馬体評価に関しては同じなのですが、重さが違います。私も馬主さんも真剣勝負です。一口と違い、馬主さんの場...
- 0
- 0
なんとなく
わかってまいりました。POG本見てたら迷いがなくなりました。以前より馬体バランスは重視していましたが、各パーツを重視するあまり、馬体バランスの優先順位が各パーツ並みになってしまっていたように思います。筋肉が発達していても首バランス、馬体バランスの悪い馬がいる。首バランス、馬体バランスが良くても筋肉が発達していない馬がいる。バランスは前後の均整ではない←ここ重要!この両方が兼ね備わっていないといけな...
- 0
- 0
POGの王道2021-2022
”POGの王道2021-2022”関連の記事をアメブロの方で投稿しました。POGの王道2021-2022このPOG本の巻頭拡大写真の次に、キャロットクラブのロータスペトルが掲載されてますね。この馬は、以前、本ブログのキャロットクラブの.2020年度募集馬の馬体高評価のところで、次点の馬として紹介させていただきました。その時、フィフスペトルの半弟と勘違いして記事にしましたが、甥ですね。訂正し、お詫び致します。このように良血でもない馬...
- 0
- 0