Archive2020年10月 1/1
天皇賞(秋)
アルテミスSのソダシは強かった。浮気せずこっちでしたね。オレンジフィズも直線入口まではいいフォームで走ってて、ソダシとの一騎打ちかなと思いきや、ソダシに抜かれて、ずるずると後退していきました。どうやらメンタルがまだのようです。2歳牝馬だからこれからでしょう。本日の新馬戦では、ダイワスカーレットの娘、アンブレラデートを狙っていたのですが、1着入選でよっしゃ!と思いきや、送信ミスを犯したようです。。。4番...
- 0
- 0
1歳馬近況

各クラブの1歳馬の近況がありました。キャロットクラブタリサ19早速、週2日は坂路でハロン17~18秒のキャンターを開始しているようです。順調にいけばデビューは早そうですね。変わらず、良い馬体バランスの持ち主です。東京サラブレッドクラブドライヴンスノー19いやー見違えましたね。馬体がすっきりして、募集時の寸が詰まった印象は解消されました。脂肪が取れて、丸まった感じから角ばった馬体になりました。とても馬体...
- 0
- 0
ノルマンディー相馬眼リスト
ノルマンディーの相馬眼リストを作成しました。希望される方は下記までお申し込みください。jkddi2@yahoo.co.jp...
- 0
- 0
クラシック最終章
今週は無敗の3冠をかけて菊花賞にコントレイルが挑戦します。先週の秋華賞では見事、デアリングタクトが長い競馬の歴史の中で、無敗の牝馬3冠馬の栄誉を成し遂げました。出資者の皆様、関係者の皆様おめでとうございます。当然ですが、今週コントレイルが菊花賞を制すれば、初の牝牡同時無敗3冠馬の誕生です。これは、日本競馬始まって以来の大快挙です。いまいち盛り上がりに欠けている印象ですが、両馬とも社台Gの馬ではないこと...
- 0
- 0
3冠レース
今年は珍しく、牡牝両方に3冠がかかっています。本日の秋華賞3冠にデアリングタクトが挑戦します。この馬はエルフィンSでその才能を見出しました。桜花賞での1番人気はレシステンシアに譲りましたが、その強さが、世間一般に知られることになりました。2番人気 オッズ4.2倍。馬券ゲット!オーククス1番人気 1.6倍 秋華賞 1番人気 1.4倍?対抗はリアアメリアでしょう。オークスは4着に敗れましたが、録画見直してこの馬強いな...
- 0
- 0
ん。。わからないものです^^

母馬優先で初めて出資したフロアクロフトの愛娘、ラヴォルタ。この馬は、当歳時代に良い仔を生んだなと思ったのと、実馬を見てずんぐり体型が私好みだったのと、何より目のかわいい馬でした。とりわけ馬体がどうではなく、背も低く、見栄えのしない馬でした。目を引いたのは同じリッチダンサーの仔、バウンスシャッセが生んだ方。母に続いて、仔もあっちの方が良いかと思ったくらいです。調教が始まっても、つまずいて走るわ、皮膚...
- 0
- 0
1歳馬近況
昨日、先鋒のレッドルーベンスが2歳未勝利戦に出走し、12着でした。不良馬場の中でしたが、馬場が合わなかったのか、気性の問題か、無理をさせなかったのか、よくわかりませんが、馬が楽することを覚えなければ良いですね。良馬場での巻き返しに期待したいところです。各クラブ、1歳馬の更新がありました。まずは東サラ。ドライヴンスノー19更新時の馬体重は、460㎏。ディープ牝馬にしては、すくすくと成長してくれています。両腕...
- 0
- 0
今月はレッド祭り
先週のスプリンターズSは久しぶりにすごいのを見せてもらいました。モズスーパーフレアはたたきとはいえ、前走の負け方がよろしくなく、パドック見てもないなと思いましたが、グランアレグリアの脚には驚きました。初中山の坂は?、1200mはこの馬には短いと思い、ダノンスマッシュの方にしましたが、ラベルが違いました。最後の直線の位置関係、坂を上がった時点での位置関係から、もらったと思いましたが、そっからの脚がすごか...
- 0
- 0
騎手も大事だ。。
フルネーズが本日の芙蓉Sに出走し、結果は5着。相手の揃ったレースでしたし、時計もこのクラスではまずまずでしたので、そのうちこのクラスは卒業できそうですね。ただ、まだ首使えてないなぁと見ておりましたが、録画で確認すると、直線、手綱を引っ張り上げてますね。そら首使えんわね。録画確認して、何が他の騎手と違うのか、ちゃんと練習しなくちゃ。ブラックラテは7着。セブンサミットが新馬で完敗した馬です。これはこれで...
- 0
- 0