Archive2018年10月 1/1
菊花賞
本日は牡馬3冠の最終章、菊花賞が行われます。ダービー馬ワグネリアンが回避しましたので、本命馬不在の中、オッズ的には、ブラストワンピース、エタリオウ、エポカドーロの3つ巴の闘いになっています。この中から勝ち馬がでるでしょうか?私の本命はアフリカンビートです。成長して、距離が伸びて力を発揮する典型的な上がり馬だと思います。1000万下とはいえ、前走の勝ち方は圧巻でした。まだまだ余裕がありましたね。がん...
- 0
- 0
レッドベレーザ 快勝
東サラのレッドベレーザが先週の新馬戦で快勝でしたね。出資者の皆様、おめでとうございます。出資馬ではないですが、この世代の東サラ馬で最高得点(91点)を付けた馬です。後方待機から大外まくって、直線で早め先頭に立ち、後続を突き放す走りは、父ディープにそっくりです。これはクラッシック戦線にのってくるのではないでしょうか?いよいようちの2歳エースが動き始めました。アストライア(ハープスター16)18/10/10 ...
- 0
- 0
ノルマンディー相馬眼リスト完成
大型の台風が近づいておりますが、競馬の方はなんとか開催できそうですね。ノルマンディーの相馬眼リスト完成いたしました。一時の勢いはどこへやら。ただ、低迷の原因は明確でしょうから、巻き返しに期待しましょう。少なくとも今年のラインアップを見る限り、値段の割には良い馬を揃えたなという印象です。このクラブの魅力はやはり、安い価格の馬がそこそこ活躍してくれることでしょう。そこそこどころか結構な馬が一頭います。...
- 0
- 0
ノルマンディーオーナーズクラブ 相馬眼リスト
また、週末に台風が来そうです。消えてなくなってくれれば良いのですが。今週は4頭出走。大将のステファノスも秋初戦を迎えます。初めてこの馬の新馬戦から昨年の大阪杯までの全レースを見ました。どのレースもその時の思いがあって、よく覚えています。私の中でのベストレースは、キタサンブラックの2着だった大阪杯かな。本来追い込み馬であるステファノスが、前目に付けるキタサンブラックを序盤からマークして、直線で外に出...
- 0
- 0