Archive2018年03月 1/1
キャロットクラブキャンセル募集

本日が締め切りでしたね。これまで参加したことはないですが、たまには参加しようかなと思います。馬体のツボは、募集時からぶれることなく、さほど変わらないです。馬体が成長することによって、見え方が随分と変化した馬はいます。怪我による頓挫や体力が付ききっておらず、調教の遅れている馬がいます。調教の動きの良い馬がいます。その当たりを考慮して、良さげな馬を見てみました。ラドラーダ16 リスト点数 92点...
- 0
- 0
桜島 さくら つながり

休日に南九州に遊びに行ってきました。(地元ですけど^^)知林ヶ島魚見岳から見た知林ヶ島です。干潮時には砂地が現れて、島まで歩いて渡ることができます。桜と海と島のコラボが見事でした。こんな贅沢な花見ロケーションはなかなかないですね。佐多岬本土最南端です。道中道一本で前と後ろを走る車もなく、すれ違う車もほとんどなかったですが、着いたら意外と観光客が来られてました。向こうに見える先端の灯台まではいけませ...
- 0
- 0
2017-2018 POG

久しぶりにPOGの話題です。今年活躍している3歳馬たちは、POG本でどのように紹介されていたのかなと、パラパラと見てみました。(丸ごとPOGと馬トクPOG すみません、赤本と青本はどっかいった^^)あれっ???ダノンプレミアムもラッキーライラックも載っていない!近年の活躍馬は、必ずといっていいほど、POG本に載っていました。ダノンプレミアムは個人馬主なのでともかく、ラッキーライラックはサンデーの...
- 0
- 0
クラシック戦線

およそ9か月間にわたるクラシック第一戦にむけての長い闘いが、いよいよ佳境を迎えております。牝馬については、昨日のフラワーカップでほぼ出走予定馬は決まりましたね。牡馬については、本日のスプリングSで決まるかと思います。桜花賞については、こんな感じです。まだ、回避する馬が決まっていませんが、収得賞金1200のアマルフィコーストまではほぼ確定でしょう。なので、1400であるレッドサクヤは確定です^^ やったぁ...
- 0
- 0
2歳馬近況 ロード出資馬など

キャンセル祭りで盛り上がっていますが、私は参加したことないですけど、まだ様子見していたりと、本当に一口ライフはいろいろと楽しめますね。今年の2歳馬は、ウイン、東サラ、キャロ、ロードから牡馬1頭づつに出資しました。牝馬を一頭も購入しなかったのは、特に意図したわけではなく、各クラブで1番ほしかったのがたまたま牡馬だったというだけです。ただ、レッドサクヤやシグナライズの活躍を見るに、やはり牝馬も一頭くら...
- 0
- 0
レッドオルガはマイルで負けなし!!!

レッドオルガが先週の1000万特別を勝利しました。(レッドアフレイムは同レースを11着 ドンマイ^^)これで、マイル戦は3戦3勝と負けなしです。まだ伸びしろがありそうで、今後が楽しみな1頭となりました。ところで、私と藤原(英昭)厩舎との相性が非常に良いことになっています。特に馬を調教師で選ぶ人ではないのですが、この偶然にはさすがにびっくりです。ステファノス キャロ オープンレッドオルガ ...
- 0
- 0
DMMドリームクラブ相馬眼リスト
いつの間にやらDMMバヌーシーの新規募集馬が発表されておりました。早いですね。1歳といってもまだ3月ですので、サラブレッドの形をしているのか?と思いましたが、それなりの形はしていますね。ただし、この時期は成長未発達で細く映る馬がいますので、そこの部分は見誤らないようにしないといけません。既に3頭がデビューしており、キタノコマンドールが2戦2勝と好スタートを切っています。この馬は、相馬眼リスト90点と高...
- 0
- 0
牝馬は決まりか
本日のチューリップ賞にシグナライズが出走しました。結果は6着。力は出し切ったと思います。まだ伸びしろのある馬だと思いますので、次もがんばってほしいですね。勝ったラッキーライラックは強かったです。競馬ブックのPHOTOパドックでの馬体がすごかった。脚が長くて、しっかりした脚で、上体はサイボーグのようです。競馬ブック PHOTOパドックレースも強かった。久しぶりに牡馬と伍して戦える牝馬ではないでしょうか。...
- 0
- 0