Archive2017年11月 1/1
G1出走はお預けでした
先週日曜日の東西9Rを制し、阪神JFでの愛馬対決は夢となりました。シグナライズ 秋明菊賞 1着レッドサクヤ 赤松賞 4着シグナライズは、完勝でした。使うたびに強くなっています。わざわざ中1週で距離短縮までして使ったのだから、師の頭の中にはここを勝って、阪神JFで使うプランも当然あったと思います。使わなかったのは、疲労があったのか、鞍上との兼ね合いなのかわかりませんが、既に4戦しています...
- 0
- 0
ウインレーシングクラブ愛馬近況

6月から始まった新馬戦も、中盤を超えました。例年になく好成績を収めているクラブや、中には悲鳴を上げたくなるクラブも。特にロードTOやノルマンディーなどのいわゆる独立牧場系は、経営方針がもろにラインナップに反映されるので、一過性の成績に左右されることなく、一頭一頭しっかりと吟味して、購入したいものです。今年ウインレーシングクラブに入会しました。ウインに対する私の印象は、毎年必ず1~2頭は良い馬をライン...
- 1
- 0
ロードレジェンド ノドナリ発症 気持ちを切り替えて
ロードのロードレジェンドがノドナリ発症により、一旦治療に向かいます。ロードクオーレのボーンシストに続き、デビュー前に2頭目の頓挫となりました。この世代より入会し3頭購入しましたが、うち2頭に疾患発症とは残念です。いずれの疾患もよく耳にしますが、初めての経験です。十分に治療して元気に戻ってきてほしいですね。クラブからのアナウンスはないですが、シグナライズの次走は、11月19日の京都・秋明菊賞という噂があ...
- 0
- 0
ロード相馬眼リスト完成

本日の未勝利戦にシグナライズが出走し、勝利いたしました。初戦は直線よれよれでしたが、本日はしっかりとした足取りで、余裕をもって、ゴールまで駆け抜けました。今年のロードの新馬の立ち上がりは悪かったですが(いつもかな?)、ここにきて立て続けに勝利して、本日のシグナライズで5勝目を挙げました。ロード初出資馬が勝利してくれたことと、なにやらよさげな馬が募集されていますので、今年もロード馬に出資したいと思い...
- 0
- 0
ラストは、ロードサラブレッドオーナーズ
嫌がらせのように2週続けて台風が来ましたが、私のところの愛馬たちは、その間、1勝2敗という結果でした。ステファノスは、道悪はさっぱり。最後の直線は身を乗り出して、ステファノスを凝視しましたが、全く伸びて来ず。対して、キタサンは道悪をものともせず、先頭でゴールしました。道悪も関係なく走る馬が、やはり強い馬なんですね。もう1頭のレッドサクヤは、道悪をものともせず、1着でゴール!テンよし、ナカよし、シマ...
- 0
- 0