Archive2016年12月 1/1
今年のローライト、ハイライト
まずはローライトから◇一口関連・ロックローモンド、デビュー直前に調教中の心臓発作により死亡心の中の名馬です。シルク熱が完全に冷めた瞬間でした。・レプランシュ、腸ねん転?で長期戦線離脱クラッシック参戦は可能な馬だっただけに、残念でした。・レッドアマビリス、調教中に骨折未勝利戦を勝利した時のゲート内でのかわいらしさが忘れられません。次の復帰戦は慎重に立ち上げてもらいたいと思います。・チャオアプレスト、...
- 0
- 0
シビレマシタ
有馬記念は、3連単、サトノダイヤモンド1着固定のキタサンブラック2,3着付けで、4頭(8点)に流し、取りました^^最後の直線向いた時には、とどけーって感じでしたが、最後は鼻差でしたかね。新馬戦後から応援してきた馬だっただけに、本日の勝利は格別なものがあります。ホープフルステークスの方も応援馬レイデオロが取りました。この馬もサトノダイヤモンド同様、2戦目勝利後、横綱に指名した馬でした。本当に強い。走る...
- 0
- 0
キャロットクラブ1歳馬最後の更新

キャロットクラブの1歳馬の今年最後の近況更新がありました。募集から4か月が経ち、馬体的なところで言うと、その良し悪しは、ほぼ決定的なものに映ります。良く見えた馬は、さらによく見え、あまりよく見えなかった馬は、さらによく見えないといった感じでしょうか?相馬眼リスト作成時点で、よく見えた馬が悪く見えたり、悪く見えた馬が良く見えたケースはありませんでした。2015年産のキャロットは、明らかに牡馬に良い粒が揃っ...
- 0
- 0
最強じゃなかったけど、最高の馬です!

日本そして、香港の大舞台で、並み居る強豪を相手に、連続の3着。エイシンヒカリをとらえに行った時には、最後は馬群に沈んでしまうと思いましたが、ゴール地点で、ラヴリィーデイを差し替えしました。ステファノスという馬は、これだけの長期にわたって崩れることがなく、いつもベストを尽くす馬で、すげぇー馬やなと思います。さて国内の方ですが、阪神JFをフランケル産駒でPOG馬のソウルスターリングが取りました。もちろん馬...
- 0
- 0
香港国際競争 香港カップ

日本からも多数の馬が参戦する香港国際競争。年々特集の数も多くなり、楽しませてくれます。昨年に引き続き、ステファノスが、香港カップに出走します。ゲート番号は、7番。いい枠を引きました。8番にモーリスが入りましたので、モーリスを見ながらレースを進められますね。合田談^^3度目の香港遠征となるが、これまでで最も状態がよさそうなのがステファノス(牡5、父ディープインパクト)である。昨年のクイーンエリザベス...
- 0
- 0
ノルマンディー2次募集
ノルマンディー2次募集の相馬眼リストをご提供いたします。必要な方は下記まで、メールください。jkddi2@yahoo.co.jp...
- 0
- 0
うわっ、まじけ!

ロードはあんまし更新しないのですが、久々に覗いてみると、ウッドランドドリーム15ここに来て歩様に違和感が認められます。精密検査を受けたところボーンシストの診断が下されました。・当地スタッフ 「準備運動の際の歩様に違和感。直ちにレントゲン検査を受けたところ、右後脚の膝にボーンシストが認められました。ペースアップを図ろうと考えていた矢先の出来事で残念でなりませんが、手術を行なった上で完治を目指す方針が決...
- 4
- 0