fc2ブログ

相馬眼鍛錬塾

Archive2015年10月 1/1

天皇賞

ダービーは世代の頂点を決めるレース。天皇賞は時代の頂点を決めるレース。牡牝、各世代の強豪が揃うレースであり、早熟ものではない、成長力が加味された真の実力馬が出走してくるレースです。また、無事是名馬でないと、出走もかないません。今年はどの馬が勝利を手にし、歴史に名を刻むか、楽しみなレースです。ステファノス第152回 天皇賞(秋) G1 芝2000m に出走します。調教師:藤原英昭生産者:ノーザンファー...

  •  0
  •  0

悩める菊花賞

No image

レプランシュ 7着(アイビーステークス)残念な結果でした。スタートは初戦より出遅れ、最後方からの追走。道中も上がらず(上げられない?)、またもや最後の直線にかける。前走よりペースが速かったし、相手も強かったので、4頭を抜き去るのがやっと。上りは最速でしたが、あの出遅れは今後の大きな課題です。ダノンプラチナ 1着(富士S)昨年のPOG馬でしたので、久しぶりのうれしい勝利です。昨年は愛馬ステファノスが勝利し...

  •  0
  •  0

ここは単なる通過点 レプランシュ 再び末脚炸裂か!

愛馬 レプランシュがアイビーステークス(東京 芝1800m)に登場します。メンバーを見る限り、ここは単なる通過点でしょう。それにしても初戦の4番人気といい、今回の2番人気といい、なめられたものです。初戦は全体時計は大したことないですが、新潟とはいえラスト3F 32.4秒は秀逸です。ドスローの流れを、逃げた2着馬も33.5秒の脚を使ったわけですから、あれだけの脚を炸裂させないとどかない展開でした。初戦か...

  •  2
  •  0

先週の競馬

愛馬競争結果レッドジゼル  1000万下 芝1800m 11着フロアクラフト  1600万下 芝1400m   3着レッドジゼルの方は、パドックでチャかついていました。どこか悪いのでしょうか?心配です。フロアクラフトは頑張りましたね。外枠だったので、あんまり期待していませんでしたが。これで、賞金は1億超えとなりました。2頭ともあともう少し。がんばって。秋華賞はミッキークイーンでした。強くなりましたね...

  •  1
  •  0

Arqana October Yearling Sale

フランスのドーヴィルで10/20-10/23の日程で、1歳馬のセールが開催されます。国内のセリと同じように、上場馬の血統や売主・買主、落札価格などが掲載され、場合によっては、写真や動画も見れるのですね。Arqana October Yearling Sale馬場適性など日本との違いはありますが、ヨーロッパの馬も基本的な馬体の良し悪しは、同じではないかと思います。Arqana October Yearling Sale で上場され、写真の掲載のあった馬たちについて、...

  •  0
  •  0

HBAオータムセール

No image

HBAオータムセールを最後に今年のセリは終わりました。来年はできるだけ、すべてのセールにある意味参加したいと思います。馬主の方々、厩舎関係の方々、競争馬エージェントの方々、そのほかの方々へ、購買推奨馬を、ご紹介させて頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。さて、来年に向けて、HBAオータムセールの上場馬の掲載写真を見てみました。驚いたことに、半数近い馬の馬体写真が無いのですね。動画に至ってはほと...

  •  0
  •  0

いつの間にやら、シルク近況

No image

シルクの本年募集馬の近況が更新されておりましたが、気づきませんでした。一元管理してほしいものです。さて、私の方が本年応募した馬は、以下の結果でした。最優先馬         ○ク-デグレイス14   ×クーデグレイス14は、思っていたよりも人気してしまいましたので仕方ないでしょう。シルクは最優先制度はないですが、一番ほしかった馬は、余裕でゲットすることができました。これで、東サラのエリモピクシー14...

  •  0
  •  0

ステファノス!毎日王冠はこの馬で決まり!!

ステファノス綺麗な顔をしていますこの馬の勝負の時がいよいよ近づいてまいりました。QE2では、海外の強豪を相手に2着と大健闘でした。明日の毎日王冠は、この秋の最大目標である天皇賞(秋)に向けての大事なレース。まだ、国内G1レースでは実績を残せていないですが、成長力が半端ない本馬。今回このレースに出走する全馬の調教ビデオを見ましたが、ステファンスの迫力ある動きが一つ抜けてると思いました。人気もしていないみ...

  •  0
  •  0

シルク人気馬の評価点公開

シルクの1次募集も終了しましたので、シルクの人気馬について、相馬眼リストの点数を、記録として残しておきたいと思います。また、残口馬の評価内容については、2次募集開始後に、本ブログで一部公開予定ですので、リストを購入された方で、残口馬を購入予定の方は、満口になる前にお早めに購入いただきますよう、よろしくお願いします。◆1400口以上◆ 2.ブラックエンブレムの14      88点 37.ペンカナプリンセ...

  •  0
  •  0

シルク牡馬獲得

シルクのドラフトを最後に、私が加入しているクラブの今年の馬選びは終わりました。キャロットでほしい牡馬が1頭いましたが、それ以外はほぼ希望通りの馬を選馬することができました。シルクがまだ確定していませんが、今年のドラフトを振り返ってみたいと思います。東サラでは、1次でエリモピクシー14が1番と思いましたが、キャロの1次と重なり、ラドラーダ14と牝馬数頭がほしくなり、東サラの1次をパス。その後の票読み...

  •  2
  •  0